| 習得スキル | SP |
|---|
九天グングニル- 効果:
- 威力 14
- 奥義が発動しやすい(発動カウント-1)
- 自軍ターンおよび敵軍ターンの開始時スキル発動後、自分にマップ上の敵と味方が受けている強化を除く【有利な状態】を付与(1ターン)
- 自身を中心とした縦3列と横3列の敵は、戦闘開始後、○ダメージ(戦闘中にダメージを減らす効果の対象外、ダメージ後のHPは最低1)、戦闘中、攻撃、速さ、守備、魔防-○、追撃不可、かつ攻撃時に発動する奥義を装備している時、最初の攻撃前に奥義発動カウント+⌊○÷3⌋(奥義発動カウントの最大値は超えない)
- 戦闘開始時、自身のHPが25%以上なら、戦闘中、攻撃、速さ、守備、魔防+○×2、与えるダメージ+魔防の20%(範囲奥義を除く)、受けるダメージ-魔防の20%(範囲奥義を除く)、かつ攻撃時に発動する奥義を装備している時、最初の攻撃前に奥義発動カウント-⌊○÷3⌋(○は、ターン数+スキル所持者に付与されている強化を除く【有利な状態】の数、最大9)
- 継承可能な兵種:
- 継承不可
- 習得レアリティ:
- ★5
| |
攻撃の大応援+- 効果:
- 対象とその周囲2マスの味方(自分は除く)の攻撃+6(1ターン)
- 継承可能な兵種:
- 杖以外
- 習得レアリティ:
- ★5
| 400 |
攻撃の大応援- 効果:
- 対象とその周囲2マスの味方(自分は除く)の攻撃+4(1ターン)
- 継承可能な兵種:
- 杖以外
- 習得レアリティ:
- ★5
| 300 |
氷壁- 効果:
- 奥義発動時、魔防の70%を奥義ダメージに加算
- 「自分または敵が奥義発動可能状態の時」、または「この戦闘(戦闘前、戦闘中)で自分または敵が奥義発動済みの時」の2条件のいずれかを満たした時、かつ戦闘中、自身の魔防が「敵の魔防-10」以上であれば、戦闘中、受けた攻撃のダメージを40%軽減(1戦闘1回のみ)(範囲奥義を除く)
- 奥義発動カウント:
- 4
- 継承可能な兵種:
- 杖以外
- 習得レアリティ:
- ★5
| 500 |
氷華- 効果:
- 魔防の80%を奥義ダメージに加算
- 奥義発動カウント:
- 4
- 継承可能な兵種:
- 杖以外
- 習得レアリティ:
- ★5
| 200 |
氷点- 効果:
- 魔防の50%を奥義ダメージに加算
- 奥義発動カウント:
- 4
- 継承可能な兵種:
- 杖以外
- 習得レアリティ:
- ★5
| 100 |
攻撃魔防の詠唱- 効果:
- 自分から攻撃した時、または、周囲3マス以内に味方がいる時、戦闘中、攻撃、魔防が奥義発動カウントの最大値+7だけ増加、かつ奥義発動時、ダメージ+奥義発動カウントの最大値×○(範囲奥義を除く)(○は、2回攻撃の効果を発動している時は3、そうでない時は5)
- 継承可能な兵種:
- 魔法, 杖
- 習得レアリティ:
- ★5
| 300 |
攻撃魔防の絆3- 効果:
- 味方と隣接している時、戦闘中、自身の攻撃、魔防+5
- 継承可能な兵種:
- 制限なし
- 習得レアリティ:
- ★5
| 240 |
攻撃魔防の絆2- 効果:
- 味方と隣接している時、戦闘中、自身の攻撃、魔防+4
- 継承可能な兵種:
- 制限なし
- 習得レアリティ:
- ★5
| 120 |
攻撃魔防の絆1- 効果:
- 味方と隣接している時、戦闘中、自身の攻撃、魔防+3
- 継承可能な兵種:
- 制限なし
- 習得レアリティ:
- ★5
| 60 |
守備魔防の枷- 効果:
- ターン開始時および行動後(再移動が発動した時は再移動後)、最も近い敵とその周囲2マス以内の敵に【守備の枷】【魔防の枷】を付与
- 戦闘中、敵の守備、魔防-4、自分が与えるダメージ+敵の弱化を除く【不利な状態異常】の数×2+7(最大15、範囲奥義を除く)
- 継承可能な兵種:
- 継承不可
- 習得レアリティ:
- ★5
| |
- 求めるのは知のみ
- データベース未登録のスキル
- 習得レアリティ:
- ★5
| |